セラーセントラルの祝日設定ウィジェットでは、次回以降のの概要を確認し、営業スケジュールや出荷能力に応じてカスタマイズできます。
Amazonのシステムには、マーケットプレイスごとに事前に定義された祝日のセットが用意されています。出荷日とお届け日を見積もる場合、祝日は営業日としてカウントされません。出荷予定日とお届け予定日が祝日に当たる場合、それらは祝日の翌営業日に設定されます。このウィジェットを使用すると、出品者の運用能力や祝日に購入者からの注文の処理や出荷を続ける時期に基づいて、祝日をカスタマイズし、営業日に設定することができます。祝日設定で定義した設定は、購入者に表示されるお届け予定日、注文商品の発送予定日、出荷予定日に影響を与えます。
すべての出品者出荷の商品(通常配送、プライム対象外のお急ぎ便、プライム配送)について、祝日を無効にして営業日にするには、次の手順を実行してください。
祝日設定を更新した後、営業プランに変更があった場合は、変更を元に戻すことができます。祝日設定を更新するには、以下の手順を実行してください。
手動の配送パターンに関連付けられているASIN/SKUについては、祝日を無効にして営業日にしない限り、その日は営業日としてカウントされ、発送予定日に影響を与えます。自動の配送設定パターンに関連付けられているSKU/ASINについては、祝日を無効にして営業日にし、その日が自動パターンで選択した配送サービスでも営業日の場合、その祝日は営業日としてカウントされ、発送予定日に影響を与えます。
祝日が週末に当たる場合に祝日を無効にして営業日にすると、出荷設定で週末出荷を有効にしているかどうかにかかわらず、その日は営業日としてカウントされます。