Amazonへ納品の手続きのステップ2で出荷通知を送信したら、各輸送箱のラベルを印刷できます。このページでは、個口配送およびパレット配送の輸送箱ラベルの印刷および貼付方法について説明します。
動画マニュアルをご覧ください。
個口配送するすべての輸送箱には、FBA輸送箱IDラベルと配送会社のラベルを貼付する必要があります。ラベルをダウンロードするには、Amazonへ納品 のステップ3で輸送箱ラベルを印刷をクリックします。 輸送箱へのラベルの貼付について詳しくは、配送ラベル要件をご覧ください。
FBAパートナーキャリアを利用する場合は、以下の手順に従います。
パートナーキャリア以外の配送会社を利用する場合は、以下の手順に従います。
FBA輸送箱IDラベルは各輸送箱の外側に貼付し、フルフィルメントセンターでパレットを開梱する際に見えるようにする必要があります。輸送箱へのラベルの貼付について詳しくは、配送ラベル要件をご覧ください。
納品プランを変更またはキャンセルする方法については、Amazonへ納品: 納品プランの変更またはキャンセルをご覧ください。
納品が配送会社に引き渡されたことを示すと、その納品は出荷済みステータスとなります。発送済みステータスになると、フルフィルメントセンターでは、在庫を受領するための準備が行われるため、不要な遅延を回避することができます。
輸送箱を配送会社に引き渡したら、Amazonへ納品ページの下部にある納品の追跡リンクをクリックして、納品の内容確認ページで在庫の受領を追跡し、受領差異の照会情報を確認できます。
はい。現在の納品プランを出荷済みとしてチェックすることなく、Amazonへ納品の新しい納品手続きを開始できます。以前の納品を配送会社に引き渡した後に、納品プランの管理ページから納品にアクセスして、出荷済みとしてチェックできます。