予約注文商品と入荷待ち商品の注文を設定する必要がありますか?
入荷待ち商品: 商品が過去にすでに販売されており、現在在庫切れの場合は、入荷待ち商品として出品してください。入荷待ち商品は、現時点で注文を受け付け、在庫が入った時点(入荷予定日)に出荷します。30日以内に商品を出荷できる場合にのみ、入荷待ち商品の注文を有効にしてください。
予約注文商品: 予約注文は、商品がまだ販売されておらず、事前の注文を受け付ける場合に有効にします。発売日が未来の日付になっている商品は通常、予約注文商品として出品できます。
注:
-
以下の条件を満たした商品は、入荷待ち商品、予約注文商品として設定する必要があります。
-
商品が30日以内に出荷可能であること。
-
商品がフルフィルメント by Amazonの出荷ではないこと。
-
商品が本、メディア、ビデオ・DVDではないこと。これらの商品は注文確定日から2営業日以内に出荷する必要があります。
「出荷予定日」とは、商品の発送日として購入者に約束する日付です。出荷予定日は、入荷待ち商品の場合は出荷予定日、予約注文商品の場合は発売日にそれぞれ設定されます。ただし、土曜日、日曜日、特定の祝日を除きます。この場合、出荷予定日は再入荷日または販売開始日の後の最初の発送可能日となります。
入荷待ち商品の設定方法
在庫管理から入荷待ち商品を出品します。
-
在庫、在庫管理の順にクリックします。
-
入荷待ち商品として設定するSKUを検索し、詳細の編集をクリックします。
-
出品情報タブで、商品の入荷予定日フィールドのカレンダーアイコンをクリックして、商品が販売可能になる日付を選択します。
-
保存して終了をクリックします。
在庫ファイルのアップロードを使用して入荷待ち商品を設定する場合は、次の手順に従います。
-
カテゴリー別在庫ファイルテンプレートをダウンロードします。
-
restock_date列に商品の再入荷日を入力します。item_sku、standard_price、quantityなど、必須項目にすべての値を入力します。また、update_delete(更新削除)列のPartialUpdate(部分更新)も入力します。
-
セラーセントラルの在庫から、アップロードによる一括商品登録をクリックします。
-
アップロードによる一括商品登録ページで、在庫ファイルをアップロードします。
予約注文商品の設定方法
商品登録を使用して予約注文商品を出品します。
-
在庫を選択し、商品登録をクリックします。
-
Amazonで販売されていない商品を追加しますをクリックします。
-
商品カテゴリーとタイプを選択します。
-
詳細表示を選択します。
-
出品情報タブで、予約商品の販売開始日のカレンダーアイコンをクリックし、30日以内の日付を選択します。
-
残りの出品情報をすべて入力後、保存して終了をクリックします。
在庫ファイルのアップロードを使用して予約注文商品を設定する場合は、以下の手順に従います。
-
カテゴリー別在庫ファイルテンプレートをダウンロードします。
-
merchant_release_date列に、商品が販売可能になる日付を入力します。また、update_delete(更新削除)列に「Update」と入力する必要があります。
-
セラーセントラルの在庫から、アップロードによる一括商品登録をクリックします。
-
アップロードによる一括商品登録ページで、在庫ファイルをアップロードします。