配送料は、可能な限り簡略化することをお勧めします。たとえば、配送料を無料にすると、売上が伸び、おすすめ商品として掲載されるチャンスが増える可能性があります。
配送料は、次の3つの方法で設定できます。
購入者が出品者の商品を購入すると、Amazonは配送1件ごとに定額料金を適用し、重量または個数に基づく適切な配送料を計算します。
重量制の例:
個数制の例:
購入金額制では、注文価格の範囲(価格帯)を作成して配送料を設定します。価格帯ごとに配送料を設定します。 購入者が出品者の商品を購入すると、Amazonは、注文金額の合計を確認し、この合計額の該当する価格帯に対して出品者が設定した配送料を適用します。
購入金額制の例:
価格帯 | 配送料 |
---|---|
0.00~50.00ユーロ | 10.00ユーロ |
50.01~80.00ユーロ | 5.00ユーロ |
80.01ユーロ以上 | 0.00ユーロ |
配送パターンを使ってこれらのオプションを設定する方法をご覧ください。
購入重量制では、注文重量の範囲(重量帯)を作成して配送料を設定します。重量帯ごとに配送料を設定します。 購入者が出品者の商品を購入すると、Amazonは注文の合計重量を確認し、配送1件ごとの定額料金と出品者が設定した合計重量の重量帯に該当する配送料を適用します。
重量帯の例:
重量帯 | 配送料 |
---|---|
0~100kg | 1kgあたり0.50ユーロ |
100kg超 | 1kgあたり0.25ユーロ |
定額料金(注文1件あたり) | 5ユーロ |
(100kg x 0.50ユーロ)+(50kg x 0.25ユーロ)+ 5ユーロ
Amazonが購入者に請求する合計配送料は、購入重量制の料金に基づき67.50ユーロとなります。