出品者は、出品商品が法的要件を満たしているかどうかを確認するものとし、これに一切の責任を負うものとします。Amazonで法的なアドバイスを提供することはできません。商品について提供する必要がある情報に関して不明な点がある場合や、法的要件に関して不明な点がある場合は、個別に法的アドバイスを受けることを強くお勧めします。
EUの要件
ヨーロッパのAmazonウェブサイトで販売されているすべての食品は、欧州消費者向け食品情報規則を遵守する必要があります(EU FIC、1169/2011/ECを参照してください)。 この法規では、食品の表示義務に関する要件が定められています。
遠隔販売(オンラインでの商品の販売など)の場合は、販売(Amazonの商品詳細ページ)と受け渡し(購入者が商品を受領)の両方の時点において、必須情報が提供される必要があります。販売時点で提供される情報に関しては、商品自体の鮮明な画像や、商品詳細ページのテキストを使用する方法があります(画像と商品詳細ページの情報は相互に矛盾がないものとします)。食品に出品中の商品がある場合、その情報が常に正確で最新のものであることを確認するのは出品者の責任です。
包装済み食品のラベル貼付については、後述の主な要件の概要をご覧ください。法律に目を通し、関連するすべての要件を遵守していることを確認してください。このガイドは法的なアドバイスを行うものではありません。
イギリスの要件
2021年1月1日以降は、2019/529の食品規制(改正版)(EU離脱)に基づいて、EU FICの改訂版がイギリスでの食品の販売に適用されます。商品には、販売する地域によって異なるルールが適用されます。
遠隔販売(オンラインでの商品の販売など)の場合は、販売時点(商品詳細ページ)と受け渡し時点(購入者が商品を受領した場合)の両方において、必須情報が提供される必要があります。販売時点で提供される情報に関しては、商品自体の鮮明な画像や、商品詳細ページのテキストを使用する方法があります(画像と商品詳細ページの情報は相互に矛盾がないものとします)。
包装済み食品のラベル貼付については、後述するイギリスの主な要件の概要をご覧ください。
EUとイギリスの両方の法律を読み、関連するすべての要件を遵守していることを確認してください。この資料は参照用資料にすぎず、法的なアドバイスを与えることを目的としたものではありません。商品に関する法律および規制について不明な点がある場合は、EUおよびイギリスの法律を確認し、さらに、法律顧問に相談することをお勧めします。この資料はあくまでも執筆時点での殺生物性製品の位置付けを反映するものであり、EUおよび/またはイギリスにおける要件は変更される可能性があります。出品者の商品に関するブレグジットの最新ガイダンスがある場合は、それを参照して、2021年1月1日以降に影響する可能性のある変更の詳細をご確認ください。
食品(または食料品)とは、加工、一部加工、未加工を問わず、人による摂取が意図または合理的に期待される物質または生産品を指します。
以下の食品の例をご覧ください。
追加要件が適用される他の食品として、以下のものがあります。
このガイダンスは、包装済み食品に適用されます。包装済み商品とは、販売前に包装されており、包装を開封したり取り替えたりしないと変更を加えることができない食品です。たとえば、冷凍食品、果物の缶詰、戸棚に置いておくような基本的な食料品(シリアルやビスケットなど)です。
ウェブサイト掲載商品および包装済み商品の必須要件
商品の性質に応じて、必須情報が商品ラベルに記載されている必要があります。適用される要件について詳しくは、以下をご覧ください。
次の商品情報は、包装済み商品の商品詳細ページや物理的なラベルに、その商品を販売する国の言語で記載する必要があります。(ドイツの場合は ドイツ語、フランスの場合は フランス語など)。情報は見やすく、判読可能で、フォントサイズの要件に準拠している必要があります。
商品タイプ | 情報の掲載場所 | 必須情報 | 必要に応じた情報*例外は後述 |
---|---|---|---|
包装済み商品 | 物理的なラベル |
|
|
包装済み商品 | 商品詳細ページ |
|
上記のとおり |
商品ラベル、商品詳細ページ、またはその両方に適用される例外については、以下をご覧ください。
*以下の商品は、包装済み商品の品質期限を表示しなくてもよい例外です。これらの例外の場合は、代わりにロット番号を表示することができます。
*成分一覧のラベル貼付義務の例外(FIC規制の第19条)は、たとえば以下の食品にあります。
*以下の食品には、栄養成分表示(FIC規制の付属書V)のラベル貼付義務の例外があります。
アレルギー物質として特定された成分は、成分の一覧で強調表示する必要があります。
以下の成分はアレルギー物質です。食品にこれらのアレルギー物質が含まれる場合は、特徴的なタイプセット(すべて大文字など)で強調する必要があります。
1169/2011/EC: 栄養成分表示の追加情報
これは、牛肉、ハチミツ、果物、野菜、魚、オリーブオイルなど一部の商品で必須のラベル要件です。以下の詳細説明をご覧ください。
食品の表示は、虚偽、曖昧、または誤解を招くものであってはならず、関連する要件を遵守する必要があります。
一般的に、食品に関する表示において、以下について虚偽、曖昧、または誤解を招くものは使用できません。
食品またはその成分が病気や体調不良の治療や予防、治癒に役立つという表示は禁止されています。これらは薬効表示と見なされ、食品表示とは見なされないためです。詳しくは、以下の健康に関する表示のセクションをご覧ください。
また、EU規制(EC)No 1924/2006で承認された栄養と健康に関する表示のみ使用できます。
栄養に関する表示栄養に関する表示とは、エネルギーや特定の栄養素または物質を含む、含まない、多い、少ないことにより、食品に特定の有益な栄養特性があることを明示、暗示、含意する表示です。栄養に関する表示では、食品の栄養成分に関する情報を提供します。たとえば、「カルシウム含有」、「低脂肪」、「高繊維」、「減塩」などです。
EU規制(EC)No 1924/2006の附属書に記載されている、栄養に関する表示は、食品に関連する内容であり、商品がその表示に関する特定の使用条件を満たしている場合にのみ記載できます。たとえば、「低脂肪」は、固形物100gあたり脂肪3g以下の商品にのみ使用できます。 詳しくは、こちらのリンクをクリックしてください。
健康に関する表示健康に関する表示とは、食品群、食品、または食品構成要素と健康との間に関連性があることを明示、暗示、含意する表示です。欧州食品安全庁(EFSA)および委員会によって承認された健康に関する表示のみが許可されます。EU Registerには、特定の健康に関する表示のリスト、その評価の結果(承認されているかどうか)、および使用条件が記載されています。具体的な健康に関する表示の例としては、「カルシウムは正常な骨の維持を助ける」などがあります。「健康に良い」や「健康的」など、一般的で特定できない表示については、EU Registerに記載された、承認済みの関連した特定の健康に関する表示が併記されている場合に、使用条件を満たしていれば許可される可能性があります。
健康に関する表示では、以下を行うことができません。
栄養と健康に関する表示については、平均的な消費者が、表示通りの有益な効果を理解すると期待できる場合にのみ許可されます。前述のとおり、一般的な健康に関する表示(「スーパーフード」や「健康に良い」など)が使われている場合は、特定の健康に関する表示を併記する必要があります。例として、「スーパーフード」と見なされる理由を説明する必要があります。たとえば、サバは、バランスのとれた健康的な食事の一部として、オメガ3脂肪酸を含有しているため、スーパーフードと見なすことができます。そのため、表示には 「オメガ3脂肪酸のEPAとDHAは、正常な心機能に寄与します」と明記できます。ただし、オメガ3脂肪酸の由来(「100gあたりXmgのエイコサペンタエン酸とドコサヘキサエン酸が含まれている」)を説明する必要があります。また、この健康に関する表示を使用するには、1日あたり250mgのEPAおよびDHAを摂取することで、有益な効果が得られることを購入者に伝える必要があります。
商品詳細ページのラベル貼付と商品ラベルの詳しい説明:提供する必要のあるメイン画像と、そのようにタグ付けされた名前は、以下のように太字で強調表示されます。
食品&飲料やヘルス&パーソナルケアの在庫ファイルテンプレート(フィードファイル)には特定の項目が含まれており、追加の食品情報を提供するために使用する必要があります。「食品&飲料」または「ヘルス&パーソナルケア」用の在庫ファイルテンプレートの最新バージョンを使用して、提出した情報が最新のものであることを確認してください。たとえば、「栄養補助食品」の商品については、「ヘルスケア&パーソナルケア」のフィードファイルを使用して、feed_product_type「栄養補助食品」を選択します。最新バージョンの完全版ファイルはこちらからダウンロードできます。
出品者は、出品商品が法的要件を満たしているかどうかを確認するものとし、これに一切の責任を負うものとします。Amazonで法的なアドバイスを提供することはできません。商品について提供する必要がある情報に関して不明な点がある場合や、法的要件に関して不明な点がある場合は、個別に法的アドバイスを受けることを強くお勧めします。商品に適用されるものとしては、規制(EU)No.1169/2011に加えて、規制のラベル貼付要件もあります。
食品に関する情報は、常に商品を出品しているマーケットプレイスの言語で提供する必要があります。通常、基準を満たすには、商品詳細ページの情報が商品パッケージの情報と完全に一致している必要があります。
件名 | フィールド名 | 注意事項や例* |
---|---|---|
食品の説明 | item_type_name |
一部の食品では、商品が一定の基準を満たしている場合に、正式名称(ジャムなど)を使用する必要があります。満たしていない場合は、慣習的な名前(ベイクウェルタルトなど)を使用できます。正式名称には、その物理的な状態に関する情報を含めるか追記する必要があります。たとえば、粉状、再冷凍、フリーズドライ、急速冷凍、濃縮、燻製などです。また、照射や低温殺菌などの物理的な加工が行われたかどうかを記載する必要があります。 上記に該当しない場合は、わかりやすい名前(トマトソースのパスタなど)を使用する必要があります。 使用できる3種類の商品タイプ名の例を以下に示します。
|
原材料の一覧 | ingredients |
成分を分量の降順で表示します。アレルギー物質(完全版リストについてはこの規制の付属書IIにあります)は、すべて大文字で記述する必要があります。例:「砂糖、パームオイル、HAZELNUTS(13%)、低脂肪ココア(7.4%)、Skimmed MILK Powder(6.6%)、ホエイパウダー(MILK)、乳化剤: レシチン(SOY)、バニリン」 |
ラベルの言語 | language_value | ラベルに表示されている言語、または同梱される説明書や書類の言語を指定します。例:「フランス語」 |
栄養成分情報 この値は必ず必須の栄養成分表示に含める必要があります。食品サプリメントや天然ミネラルウォーターには適用されません。 |
serving_size |
指定された栄養成分情報に基づいた1食あたりのサイズ。1食あたりのサイズは、液体(コーク、パスタソースなど)100mlと、すべての固形商品(チョコレート、パスタ、パンなど)100gに設定されています。 100mlまたは100gの場合:
|
energy_content_per_serving_string |
ここで指定した1食あたりのエネルギー量をKJ数で追加します。エネルギーはkcal数に換算されて商品詳細ページに表示されます 2500kJの場合:
|
|
total_fat_per_serving_string |
入力した1食あたりの総脂肪量をグラム数で入力します。 12gの場合:
|
|
saturated_fat_per_serving_string |
入力した1食あたりの飽和脂肪酸の量をグラム数で入力します。 11gの場合:
|
|
total_carbohydrate_per_serving_string |
入力した1食あたりの炭水化物の量をグラム数で入力します。 20gの場合:
|
|
sugars_per_serving_string |
入力した1食あたりの砂糖の量をグラム数で入力します。 17gの場合:
|
|
protein_per_serving_string |
入力した1食あたりのタンパク質の量をグラム数で入力します。 8gの場合:
|
|
salt_per_serving_string |
入力した1食あたりの塩の量をグラム数で入力します。 これはナトリウムの量ではありません 0.1gの場合:
|
|
正味量 | solid_net_weight |
この項目は、排水重量を示すために使用されます。商品に商品本体に含まれない液体媒体に入っている場合(例:シロップ漬けのピーチ)、この項目の入力が必須です。 例: 50gまたは50kgの場合:
|
item_display_weight 量的成分表示(QUID) QUIDは、食品に含まれる特定の成分の割合を消費者に示します。 |
商品の表示重量を入力します(該当する場合)。法的な理由により、この項目への入力が必須である場合があります。 次の場合は、QUIDを表示する必要があります。
例: 200mlまたは200リットルの場合:
|
|
item_display_volume |
商品の表示容量を入力します(該当する場合)。この項目への入力が、法的な理由で必須の場合があります。 例: 200mlまたは200リットルの場合:
|
|
保存と使用に関する指示 | storage_instructions |
商品が適切に保管されない特別な条件(開封後の保存可能期間を短縮する場合についての説明など)がある場合、これは必須要件です。品質保持期限が「使用期限」として表示されている場合は、保存に関する指示を記載する必要があります。 例:「開封後は涼しい場所に保管」、「冷蔵庫に保存」、「開封後は冷たく、乾燥した場所に保管する」 |
use_by_recommendation |
最低品質保持期限に関連する特別な指示(ラベルの賞味期限を満たすための保管条件など)がある場合は、ここに追加する必要があります。 例:「開封後1週間」、「+4~+7℃で」 |
|
serving_recommendation |
食べ方に特別な推奨情報があればここに追加します。 例:「常温でお召し上がりください」 |
|
アレルギーや不耐症を引き起こす可能性のある原材料や添加物 | allergen_information |
商品にアレルギー物質が含まれている場合には、この情報は必須ですが、成分一覧は必須ではありません。 例:「硫黄」(ワインの場合)、例:「ミルク」 |
special_ingredients |
商品に食品添加物が含まれているにもかかわらず、成分一覧がない場合には、これは必須です。 例:「保存料を含む」 |
|
注意事項 | safety_warning |
商品に関して、それを守らないと消費者に危害が及ぶ可能性のある警告がある場合、この注意事項は必須のラベル貼付要素となります。 例:「加圧容器。直射日光の当たらない場所に保管。」「12か月未満の乳幼児には適さない」「高カフェイン含有量。子ども、妊婦や授乳中の女性にはお勧めしません」 |
使用方法 | Directions |
準備しないと消費できない商品の場合は、この使用方法が必須です。 例:「スパゲッティを熱湯に入れ、かきまぜながら約12分間調理する。」 |
食品事業者の名称と住所 | manufacturer_contact_information |
食品を販売するメーカー(または、EUで設立されていない場合は輸入業者)の名前と会社住所を入力します。 例:このラベルの構成要素:名前、通り名と番地、郵便番号、都市名、国名(例:Example GmbH、Examplestreet 1-2,10555 Berlin、Germany) |
原産国または製造国 | country_of_origin |
商品の原産国です。たとえば、植物が製造または収穫された場所、動物を育てて屠殺した場所、魚が捕獲された場所などです。 例: ブラジル |
country_string |
これは、商品が加工/製造/梱包された国です。原産国と加工国が同じかどうかを示す必要はありません。 例: 鶏の原産国は「ブラジル」であるが、加工国は「ドイツ」(肉を切るなど)となる場合 |
|
primary_ingredient_country_of_origin |
商品詳細ページに原産国が表示されているが、主な原材料(=主成分)の原産国が異なる場合は、ここに主な原材料の原産国を追加してください。 例: ヨーグルトの原産国は「ドイツ」であるが、ミルクは「フランス」製の場合 |
|
primary_ingredient_location_produced | 商品詳細ページに処理国が表示されているものの、主な原料(=主原料)の加工国が異なる場合は、ここに主な原材料の国を追加します。 | |
アルコール度数が1.2%を超える飲料のアルコール含有量についての詳細 | alcohol_content |
アルコール含有量が1.2%を超えるすべての飲料について、ラベルの貼付が義務付けられています。 例:度数12%の場合:
|
*一部の項目では、特定の値のみが使用できます。
出品者は、出品商品が法的要件を満たしているかどうかを確認するものとし、これに一切の責任を負うものとします。Amazonで法的なアドバイスを提供することはできません。商品について提供する必要がある情報に関して不明な点がある場合や、法的要件に関して不明な点がある場合は、個別に法的アドバイスを受けることを強くお勧めします。
栄養成分表示の追加情報必須の栄養成分表示に加えて、ビタミン剤やミネラルなどの栄養素も記載することができます。栄養素には、常に栄養素参照値(%NRV)のパーセンテージを付記する必要があります。 ビタミンやミネラルは、相当量が存在する場合のみ記載できます。食品サプリメントの製造に使用できるのは、指令2002/46/ECおよび修正条項に記載されているビタミンおよびミネラル物質のみです。
相当量は次のように定義されます。
栄養成分値に追加できる項目の概要については、以下の表をご覧ください。
件名 | フィールド名 | 注意事項や例 |
---|---|---|
一価不飽和脂肪酸 | monounsaturated_fat_per_serving_string | 1食あたりの一価不飽和脂肪酸の量をグラム数で入力します。 |
多価不飽和脂肪酸 | polyunsaturated_fat_per_serving_string | 1食あたりの多価不飽和脂肪酸の量をグラム数で入力します。 |
ポリオール | sugar_alcohols_per_serving_string | 1食あたりのポリオールの量をグラム数で入力します。 |
デンプン | starch_per_serving_string | 1食あたりのデンプンの量をグラム数で入力します。 |
食物繊維 | dietary_fibre_per_serving_string | 1食あたりの食物繊維の量をグラム数で入力します。 |
ビタミンA | vitamin_a_per_serving_string | 1食あたりのビタミンAの量をマイクログラム数で入力します。「ビタミンA」をマイクログラム数で入力すると、1日の必要量の割合が自動的に算出され、商品詳細ページに表示されます。 |
ビタミンD | vitamin_d_per_serving_string | 1食あたりのビタミンDの量をマイクログラム数で入力します。「ビタミンD」をマイクログラム数で入力すると、1日の必要量の割合が自動的に算出され、商品詳細ページに表示されます。 |
ビタミンE | vitamin_e_per_serving_string | 1食あたりのビタミンEの量をミリグラム数で入力します。「ビタミンE」をミリグラム数で入力すると、1日の必要量の割合が自動的に算出され、商品詳細ページに表示されます。 |
ビタミンK | vitamin_k_per_serving_string | 1食あたりのビタミンKの量をマイクログラム数で入力します。「ビタミンK」をマイクログラム数で入力すると、1日の必要量の割合が自動的に算出され、商品詳細ページに表示されます。 |
ビタミンC | vitamin_c_per_serving_string | 1食あたりのビタミンCの量をミリグラム数で入力します。「ビタミンC」をミリグラム数で入力すると、1日の必要量の割合が自動的に算出され、商品詳細ページに表示されます。 |
チアミン | thiamin_per_serving_string | 1食あたりのチアミンの量をミリグラム数で入力します。「チアミン」をミリグラム数で入力すると、1日の必要量の割合が自動的に算出され、商品詳細ページに表示されます。 |
リボフラビン | vitamin_b2_per_serving_string | 1食あたりのビタミンB2の量をミリグラム数で入力します。「ビタミンB2」をミリグラム数で入力すると、1日の必要量の割合が自動的に算出され、商品詳細ページに表示されます。 |
ナイアシン | niacin_per_serving_string | 1食あたりのナイアシンの量をミリグラム数で入力します。「ナイアシン」をミリグラム数で入力すると、1日の必要量の割合が自動的に算出され、商品詳細ページに表示されます。 |
ビタミンB6 | vitamin_b6_per_serving_string | 1食あたりのビタミンB6の量をミリグラム数で入力します。「ビタミンB6」をミリグラム数で入力すると、1日の必要量の割合が自動的に算出され、商品詳細ページに表示されます。 |
葉酸 | folic_acid_per_serving_string | 1食あたりの葉酸の量をマイクログラム数で入力します。「葉酸」をマイクログラムで入力すると、1日の必要量の割合が自動的に算出され、商品詳細ページに表示されます。 |
ビタミンB12 | vitamin_b12_per_serving_string | 1食あたりのビタミンB12の量をマイクログラム数で入力します。「ビタミンB12」をマイクログラム数で入力すると、1日の必要量の割合が自動的に算出され、商品詳細ページに表示されます。 |
ビオチン | biotin_per_serving_string | 1食あたりのビオチンの量をマイクログラム数で入力します。「ビオチン」をマイクログラムで入力すると、1日の必要量の割合が自動的に算出され、商品詳細ページに表示されます。 |
パントテン酸 | pantothenic_acid_per_serving_string | 1食あたりのパントテン酸の量をミリグラム数で入力します。「パントテン酸」をミリグラム数で入力すると、1日の必要量の割合が自動的に算出され、商品詳細ページに表示されます。 |
カリウム | potassium_per_serving_string | 1食あたりのカリウムの量をミリグラム数で入力します。「カリウム」をミリグラム数で入力すると、1日の必要量の割合が自動的に算出され、商品詳細ページに表示されます。 |
塩化物 | chloride_per_serving_string | 1食あたりの塩化物の量をミリグラム数で入力します。「塩化物」をミリグラム数で入力すると、1日の必要量の割合が自動的に算出され、商品詳細ページに表示されます。 |
カルシウム | calcium_per_serving_string | 1食あたりのカルシウムの量をミリグラム数で入力します。「カルシウム」をミリグラム数で入力すると、1日の必要量の割合が自動的に算出され、商品詳細ページに表示されます。 |
リン | phosphorus_per_serving_string | 1食あたりのリンの量をミリグラム数で入力します。「リン」をミリグラム数で入力すると、1日の必要量の割合が自動的に算出され、商品詳細ページに表示されます。 |
マグネシウム | magnesium_per_serving_string | 1食あたりのマグネシウムの量をミリグラム数で入力します。「マグネシウム」をミリグラム数で入力すると、1日の必要量の割合が自動的に算出され、商品詳細ページに表示されます。 |
鉄分 | iron_per_serving_string | 1食あたりの鉄分の量をミリグラム数で入力します。「鉄分」をミリグラム数で入力すると、1日の必要量の割合が自動的に算出され、商品詳細ページに表示されます。 |
亜鉛 | zinc_per_serving_string | 1食あたりの亜鉛の量をミリグラム数で入力します。「亜鉛」をミリグラム数で入力すると、1日の必要量の割合が自動的に算出され、商品詳細ページに表示されます。 |
銅 | copper_per_serving_string | 1食あたりの銅の量をミリグラム数で入力します。「銅」をミリグラム数で入力すると、1日の必要量の割合が自動的に算出され、商品詳細ページに表示されます。 |
マンガン | manganese_per_serving_string | 1食あたりのマンガンの量をミリグラム数で入力します。「マンガン」をミリグラム数で入力すると、1日の必要量の割合が自動的に算出され、商品詳細ページに表示されます。 |
フッ化物 | fluoride_per_serving_string | 1食あたりのフッ化物の量をミリグラム数で入力します。「フッ化物」をミリグラム数で入力すると、1日の必要量の割合が自動的に算出され、商品詳細ページに表示されます。 |
セレン | selenium_per_serving_string | 1食あたりのセレンの量をマイクログラム数で入力します。「セレン」をマイクログラム数で入力すると、1日の必要量の割合が自動的に算出され、商品詳細ページに表示されます。 |
クロム | chromium_per_serving_string | 1食あたりのクロムの量をマイクログラム数で入力します。「クロム」をマイクログラム数で入力すると、1日の必要量の割合が自動的に算出され、商品詳細ページに表示されます。 |
モリブデン | molybdenum_per_serving_string | 1食あたりのモリブデンの量をマイクログラム数で入力します。「モリブデン」をマイクログラム数で入力すると、1日の必要量の割合が自動的に算出され、商品詳細ページに表示されます。 |
ヨウ素 | iodine_per_serving_string | 1食あたりのヨウ素の量をマイクログラム数で入力します。「ヨウ素」をマイクログラム数で入力すると、1日の必要量の割合が自動的に算出され、商品詳細ページに表示されます。 |
その他の情報については、以下をご覧ください。
外部サービスプロバイダーの例:
会社名 | 対象マーケットプレイス | ウェブサイト | 連絡先情報 |
---|---|---|---|
Ashbury Labelling | イギリス、ドイツ、フランス、イタリア、スペイン | http://www.ashburylabelling.co.uk/ | amazon.sellers@ashburylabelling.co.uk |
Bilacon/Tentamus | イギリス、ドイツ、フランス、イタリア、スペイン | https://www.tentamus.com/ | labelling@tentamus.com |
Campden BRI | イギリス、ドイツ、フランス、イタリア、スペイン | https://www.campdenbri.co.uk/ | |
Eurofins | イギリス、ドイツ、フランス、イタリア、スペイン | labelling@eurofins.com | |
Intertek | イギリス、ドイツ、フランス、イタリア、スペイン | http://www.intertek.com | |
Leatherhead | イギリス、ドイツ、フランス、イタリア、スペイン | http://www.intertek.com | |
Merieux Nutriscience | イタリア、スペイン、フランス | labelling@eurofins.com | |
SGS | イギリス、ドイツ、フランス、イタリア、スペイン | https://www.sgs.com/ |
イギリスの規制はイギリスで販売されるすべての商品に適用されますが、この規制の規定はグレートブリテン(イングランド、スコットランド、およびウェールズ。以下「GB」)と北アイルランドとでは異なる方法で適用されます。北アイルランド(「NI」)の位置付けについて詳しくは、後述の内容をご覧ください。食品(または食料品)とは、加工、一部加工、未加工を問わず、人による摂取が意図または合理的に期待される物質または生産品を指します。以下の食品の例をご覧ください。
追加要件が適用される他の食品として、以下のものがあります。
このガイダンスは、包装済み食品に適用されます。包装済み商品とは、販売前に包装されており、包装を開封したり取り替えたりしないと変更を加えることができない食品です。たとえば、冷凍食品、果物の缶詰、戸棚に置いておくような基本的な食料品(シリアルやビスケットなど)です。
商品の性質に応じて、必須情報が商品ラベルに記載されている必要があります。適用される要件について詳しくは、以下をご覧ください。
次の商品情報は、包装済み商品の物理的なラベルや商品詳細ページに英語で記載する必要があります。情報は見やすく、判読可能で、フォントサイズの要件に準拠している必要があります。
ウェブサイト掲載商品および包装済み商品の必須要件 | |||
---|---|---|---|
商品タイプ | 情報の掲載場所 | 必須情報 | 必要に応じた情報*例外は後述 |
包装済み商品 | 物理的なラベル |
|
|
包装済み商品 | 商品詳細ページ |
|
上記のとおり |
商品ラベル、商品詳細ページ、またはその両方に適用される例外については、以下をご覧ください。
*以下の商品は、包装済み商品の品質期限を表示しなくてもよい例外です。これらの例外の場合は、代わりにロット番号を表示することができます。
*成分一覧のラベル貼付義務の例外(FIC規制の第19条)は、たとえば以下の食品にあります。
*以下の食品には、栄養成分表示(FIC規制の付属書V)のラベル貼付義務の例外があります。
アレルギー物質として特定された成分は、成分の一覧で強調表示する必要があります。
以下の成分はアレルギー物質です。食品にこれらのアレルギー物質が含まれる場合は、特徴的なタイプセット(すべて大文字など)で強調する必要があります。
1169/2011/EC(この規制をイギリスはブレグジット後も持ち続けて改正しています)の付属書IIに記載されている、アレルギーまたは不耐用性を引き起こすすべての物質または商品については、以下のリストを参照してください。
これは、牛肉、ハチミツ、果物、野菜、魚、オリーブオイルなど一部の商品で必須のラベル要件です。以下の詳細説明をご覧ください。
食品の表示は、虚偽、曖昧、または誤解を招くものであってはならず、関連する要件を遵守する必要があります。
一般的に、食品に関する表示において、以下について虚偽、曖昧、または誤解を招くものは使用できません。
食品またはその原材料が病気や体調不良の治療、予防、治癒に役立つという表示も禁止されています。
また、食品について行われる栄養と健康に関する表示に関するEU規制(EC)No. 1924/2006(イギリス法により、栄養に関する規制(改正等)(EU離脱)2019/651として継続し、改正)に基づいて承認された栄養と健康に関する表示のみが、ラベルおよび商品詳細ページに使用できます。
栄養に関する表示栄養に関する表示とは、エネルギーや特定の栄養素または物質を含む、含まない、多い、少ないことにより、食品に特定の有益な栄養特性があることを明示、暗示、含意する表示です。栄養に関する表示では、食品の栄養成分に関する情報を提供します。たとえば、「カルシウム含有」、「低脂肪」、「高繊維」、「減塩」などです。
EU規制(EC)No. 1924/2006の附属書に記載されている栄養に関する表示は、食品に関連する内容であり、商品がその表示に関する特定の使用条件を満たしている場合にのみ記載できます。たとえば、「低脂肪」は、固形物100gあたり脂肪3g以下の商品にのみ使用できます。 詳しくは、こちらのリンクをクリックしてください。
健康に関する表示健康に関する表示とは、食品群、食品、または食品構成要素と健康との間に関連性があることを明示、暗示、含意する表示です。許可されるのは、関連する以下の当局が承認した健康に関する表示のみです。
健康に関する表示では、以下を行うことができません。
栄養と健康に関する表示については、平均的な消費者が、表示通りの有益な効果を理解すると期待できる場合にのみ許可されます。前述のとおり、一般的な健康に関する表示(「スーパーフード」や「健康に良い」など)が使われている場合は、特定の健康に関する表示を併記する必要があります。例として、「スーパーフード」と見なされる理由を説明する必要があります。たとえば、サバは、バランスのとれた健康的な食事の一部として、オメガ3脂肪酸を含有しているため、スーパーフードと見なすことができます。そのため、表示には 「オメガ3脂肪酸のEPAとDHAは、正常な心機能に寄与します」と明記できます。ただし、オメガ3脂肪酸の由来(「100gあたりXmgのエイコサペンタエン酸とドコサヘキサエン酸が含まれている」)を説明する必要があります。また、この健康に関する表示を使用するには、1日あたり250mgのEPAおよびDHAを摂取することで、有益な効果が得られることを購入者に伝える必要があります。
商品詳細ページのラベル貼付と商品ラベルの詳しい説明:必須の食品情報は、商品詳細ページにテキストまたは画像形式として記載する必要があります。必須情報を伝えるために画像を使用する場合は、メイン画像(大文字でハイライトされている)が存在し、正しいラベル(成分画像の場合はINGRなど)でタグ付けされていることを確認してください。
食品&飲料やヘルス&パーソナルケアの在庫ファイルテンプレート(フィードファイル)には特定の項目が含まれており、追加の食品情報を提供するために使用する必要があります。「食品&飲料」または「ヘルス&パーソナルケア」用の在庫ファイルテンプレートの最新バージョンを使用して、提出した情報が最新のものであることを確認してください。たとえば、「栄養補助食品」の商品については、「ヘルスケア&パーソナルケア」のフィードファイルを使用して、feed_product_type「栄養補助食品」を選択します。最新バージョンの完全版ファイルはこちらからダウンロードできます。
出品者は、出品商品が法的要件を満たしているかどうかを確認するものとし、これに一切の責任を負うものとします。Amazonで法的なアドバイスを提供することはできません。商品について提供する必要がある情報に関して不明な点がある場合や、法的要件に関して不明な点がある場合は、個別に法的アドバイスを受けることを強くお勧めします。出品商品によっては、規制(EU)No.1169/2011(イギリス法により継続し、改正)に加えて、他の規制のラベル貼付要件が適用される場合があります。
食品に関する情報は、常に商品を出品しているマーケットプレイスの言語で提供する必要があります。通常、基準を満たすには、商品詳細ページの情報が商品パッケージの情報と完全に一致している必要があります。
件名 | フィールド名 | 注意事項や例* |
---|---|---|
食品の説明 | item_type_name |
一部の食品では、商品が一定の基準を満たしている場合に、正式名称(ジャムなど)を使用する必要があります。満たしていない場合は、慣習的な名前(ベイクウェルタルトなど)を使用できます。正式名称には、その物理的な状態に関する情報を含めるか追記する必要があります。たとえば、粉状、再冷凍、フリーズドライ、急速冷凍、濃縮、燻製などです。また、照射や低温殺菌などの物理的な加工が行われたかどうかを記載する必要があります。 上記に該当しない場合は、わかりやすい名前(トマトソースのパスタなど)を使用する必要があります。 使用できる3種類の商品タイプ名の例を以下に示します。
|
原材料の一覧 | ingredients |
成分を分量の降順で表示します。アレルギー物質(完全版リストについてはこの規制の付属書IIにあります)は、すべて大文字で記述する必要があります。例:「砂糖、パームオイル、HAZELNUTS(13%)、低脂肪ココア(7.4%)、Skimmed MILK Powder(6.6%)、ホエイパウダー(MILK)、乳化剤: レシチン(SOY)、バニリン」 |
ラベルの言語 | language_value | ラベルに表示されている言語、または同梱される説明書や書類の言語を指定します。例:「英語」 |
栄養成分情報 この値は必ず必須の栄養成分表示に含める必要があります。食品サプリメントや天然ミネラルウォーターには適用されません。 |
serving_size |
指定された栄養成分情報に基づいた1食あたりのサイズ。1食あたりのサイズは、液体(コーク、パスタソースなど)100mlと、すべての固形商品(チョコレート、パスタ、パンなど)100gに設定されています。 100mlまたは100gの場合:
|
energy_content_per_serving_string |
ここで指定した1食あたりのエネルギー量をKJ数で追加します。エネルギーはkcal数に換算されて商品詳細ページに表示されます 2500kJの場合:
|
|
total_fat_per_serving_string |
入力した1食あたりの総脂肪量をグラム数で入力します。 12gの場合:
|
|
saturated_fat_per_serving_string |
入力した1食あたりの飽和脂肪酸の量をグラム数で入力します。 11gの場合:
|
|
total_carbohydrate_per_serving_string |
入力した1食あたりの炭水化物の量をグラム数で入力します。 20gの場合:
|
|
sugars_per_serving_string |
入力した1食あたりの砂糖の量をグラム数で入力します。 17gの場合:
|
|
protein_per_serving_string |
入力した1食あたりのタンパク質の量をグラム数で入力します。 8gの場合:
|
|
salt_per_serving_string |
入力した1食あたりの塩の量をグラム数で入力します。 これはナトリウムの量ではありません 0.1gの場合:
|
|
正味量 | solid_net_weight |
この項目は、排水重量を示すために使用されます。商品に商品本体に含まれない液体媒体に入っている場合(例:シロップ漬けのピーチ)、この項目の入力が必須です。 例: 50gまたは50kgの場合:
|
item_display_weight 量的成分表示(QUID) QUIDは、食品に含まれる特定の成分の割合を消費者に示します。 |
商品の表示重量を入力します(該当する場合)。法的な理由により、この項目への入力が必須である場合があります。 次の場合は、QUIDを表示する必要があります。
例: 200mlまたは200リットルの場合:
|
|
item_display_volume |
商品の表示容量を入力します(該当する場合)。この項目への入力が、法的な理由で必須の場合があります。 例: 200mlまたは200リットルの場合:
|
|
保存と使用に関する指示 | storage_instructions |
商品が適切に保管されない特別な条件(開封後の保存可能期間を短縮する場合についての説明など)がある場合、これは必須要件です。品質保持期限が「使用期限」として表示されている場合は、保存に関する指示を記載する必要があります。 例:「開封後は涼しい場所に保管」、「冷蔵庫に保存」、「開封後は冷たく、乾燥した場所に保管する」 |
use_by_recommendation |
最低品質保持期限に関連する特別な指示(ラベルの賞味期限を満たすための保管条件など)がある場合は、ここに追加する必要があります。 例:「開封後1週間」、「+4~+7℃で」 |
|
serving_recommendation |
食べ方に特別な推奨情報があればここに追加します。 例:「常温でお召し上がりください」 |
|
アレルギーや不耐症を引き起こす可能性のある原材料や添加物 | allergen_information |
商品にアレルギー物質が含まれている場合には、この情報は必須ですが、成分一覧は必須ではありません。 例:「硫黄」(ワインの場合)、例:「ミルク」 |
special_ingredients |
商品に食品添加物が含まれているにもかかわらず、成分一覧がない場合には、これは必須です。 例:「保存料を含む」 |
|
注意事項 | safety_warning |
商品に関して、それを守らないと消費者に危害が及ぶ可能性のある警告がある場合、この注意事項は必須のラベル貼付要素となります。 例:「加圧容器。直射日光の当たらない場所に保管。」「12か月未満の乳幼児には適さない」「高カフェイン含有量。子ども、妊婦や授乳中の女性にはお勧めしません」 |
使用方法 | Directions |
準備しないと消費できない商品の場合は、この使用方法が必須です。 例:「スパゲッティを熱湯に入れ、かきまぜながら約12分間調理する。」 |
食品事業者の名称と住所 | manufacturer_contact_information |
食品を販売するメーカー(または、EUで設立されていない場合は輸入業者)の名前と会社住所を入力します。 例:このラベルの構成要素:名前、通り名と番地、郵便番号、都市名、国名(例:Example GmbH、Examplestreet 1-2,10555 Berlin、Germany) |
原産国または製造国 | country_of_origin |
商品の原産国です。たとえば、植物が製造または収穫された場所、動物を育てて屠殺した場所、魚が捕獲された場所などです。 例: ブラジル |
country_string |
これは、商品が加工/製造/梱包された国です。原産国と加工国が同じかどうかを示す必要はありません。 例: 鶏の原産国は「ブラジル」であるが、加工国は「ドイツ」(肉を切るなど)となる場合 |
|
primary_ingredient_country_of_origin |
商品詳細ページに原産国が表示されているが、主な原材料(=主成分)の原産国が異なる場合は、ここに主な原材料の原産国を追加してください。 例: ヨーグルトの原産国は「ドイツ」であるが、ミルクは「フランス」製の場合 |
|
primary_ingredient_location_produced | 商品詳細ページに処理国が表示されているものの、主な原料(=主原料)の加工国が異なる場合は、ここに主な原材料の国を追加します。 | |
アルコール度数が1.2%を超える飲料のアルコール含有量についての詳細 | alcohol_content |
アルコール含有量が1.2%を超えるすべての飲料について、ラベルの貼付が義務付けられています。 例:度数12%の場合:
|
*一部の項目では、特定の値のみが使用できます。
出品者は、出品商品が法的要件を満たしているかどうかを確認するものとし、これに一切の責任を負うものとします。Amazonで法的なアドバイスを提供することはできません。商品について提供する必要がある情報に関して不明な点がある場合や、法的要件に関して不明な点がある場合は、個別に法的アドバイスを受けることを強くお勧めします。
栄養成分表示の追加情報必須の栄養成分表示に加えて、ビタミン剤やミネラルなどの栄養素も記載することができます。栄養素には、常に栄養素参照値(%NRV)のパーセンテージを付記する必要があります。ビタミンやミネラルは、相当量が存在する場合のみ記載できます。食品サプリメントの製造に使用できるのは、指令2002/46/ECおよび修正条項に記載されているビタミンおよびミネラル物質のみです。
相当量は次のように定義されます。
栄養成分値に追加できる項目の概要については、以下の表をご覧ください。
件名 | フィールド名 | 注意事項や例 |
---|---|---|
一価不飽和脂肪酸 | monounsaturated_fat_per_serving_string | 1食あたりの一価不飽和脂肪酸の量をグラム数で入力します。 |
多価不飽和脂肪酸 | polyunsaturated_fat_per_serving_string | 1食あたりの多価不飽和脂肪酸の量をグラム数で入力します。 |
ポリオール | sugar_alcohols_per_serving_string | 1食あたりのポリオールの量をグラム数で入力します。 |
デンプン | starch_per_serving_string | 1食あたりのデンプンの量をグラム数で入力します。 |
食物繊維 | dietary_fibre_per_serving_string | 1食あたりの食物繊維の量をグラム数で入力します。 |
ビタミンA | vitamin_a_per_serving_string | 1食あたりのビタミンAの量をマイクログラム数で入力します。「ビタミンA」をマイクログラム数で入力すると、1日の必要量の割合が自動的に算出され、商品詳細ページに表示されます。 |
ビタミンD | vitamin_d_per_serving_string | 1食あたりのビタミンDの量をマイクログラム数で入力します。「ビタミンD」をマイクログラム数で入力すると、1日の必要量の割合が自動的に算出され、商品詳細ページに表示されます。 |
ビタミンE | vitamin_e_per_serving_string | 1食あたりのビタミンEの量をミリグラム数で入力します。「ビタミンE」をミリグラム数で入力すると、1日の必要量の割合が自動的に算出され、商品詳細ページに表示されます。 |
ビタミンK | vitamin_k_per_serving_string | 1食あたりのビタミンKの量をマイクログラム数で入力します。「ビタミンK」をマイクログラム数で入力すると、1日の必要量の割合が自動的に算出され、商品詳細ページに表示されます。 |
ビタミンC | vitamin_c_per_serving_string | 1食あたりのビタミンCの量をミリグラム数で入力します。「ビタミンC」をミリグラム数で入力すると、1日の必要量の割合が自動的に算出され、商品詳細ページに表示されます。 |
チアミン | thiamin_per_serving_string | 1食あたりのチアミンの量をミリグラム数で入力します。「チアミン」をミリグラム数で入力すると、1日の必要量の割合が自動的に算出され、商品詳細ページに表示されます。 |
リボフラビン | vitamin_b2_per_serving_string | 1食あたりのビタミンB2の量をミリグラム数で入力します。「ビタミンB2」をミリグラム数で入力すると、1日の必要量の割合が自動的に算出され、商品詳細ページに表示されます。 |
ナイアシン | niacin_per_serving_string | 1食あたりのナイアシンの量をミリグラム数で入力します。「ナイアシン」をミリグラム数で入力すると、1日の必要量の割合が自動的に算出され、商品詳細ページに表示されます。 |
ビタミンB6 | vitamin_b6_per_serving_string | 1食あたりのビタミンB6の量をミリグラム数で入力します。「ビタミンB6」をミリグラム数で入力すると、1日の必要量の割合が自動的に算出され、商品詳細ページに表示されます。 |
葉酸 | folic_acid_per_serving_string | 1食あたりの葉酸の量をマイクログラム数で入力します。「葉酸」をマイクログラムで入力すると、1日の必要量の割合が自動的に算出され、商品詳細ページに表示されます。 |
ビタミンB12 | vitamin_b12_per_serving_string | 1食あたりのビタミンB12の量をマイクログラム数で入力します。「ビタミンB12」をマイクログラム数で入力すると、1日の必要量の割合が自動的に算出され、商品詳細ページに表示されます。 |
ビオチン | biotin_per_serving_string | 1食あたりのビオチンの量をマイクログラム数で入力します。「ビオチン」をマイクログラムで入力すると、1日の必要量の割合が自動的に算出され、商品詳細ページに表示されます。 |
パントテン酸 | pantothenic_acid_per_serving_string | 1食あたりのパントテン酸の量をミリグラム数で入力します。「パントテン酸」をミリグラム数で入力すると、1日の必要量の割合が自動的に算出され、商品詳細ページに表示されます。 |
カリウム | potassium_per_serving_string | 1食あたりのカリウムの量をミリグラム数で入力します。「カリウム」をミリグラム数で入力すると、1日の必要量の割合が自動的に算出され、商品詳細ページに表示されます。 |
塩化物 | chloride_per_serving_string | 1食あたりの塩化物の量をミリグラム数で入力します。「塩化物」をミリグラム数で入力すると、1日の必要量の割合が自動的に算出され、商品詳細ページに表示されます。 |
カルシウム | calcium_per_serving_string | 1食あたりのカルシウムの量をミリグラム数で入力します。「カルシウム」をミリグラム数で入力すると、1日の必要量の割合が自動的に算出され、商品詳細ページに表示されます。 |
リン | phosphorus_per_serving_string | 1食あたりのリンの量をミリグラム数で入力します。「リン」をミリグラム数で入力すると、1日の必要量の割合が自動的に算出され、商品詳細ページに表示されます。 |
マグネシウム | magnesium_per_serving_string | 1食あたりのマグネシウムの量をミリグラム数で入力します。「マグネシウム」をミリグラム数で入力すると、1日の必要量の割合が自動的に算出され、商品詳細ページに表示されます。 |
鉄分 | iron_per_serving_string | 1食あたりの鉄分の量をミリグラム数で入力します。「鉄分」をミリグラム数で入力すると、1日の必要量の割合が自動的に算出され、商品詳細ページに表示されます。 |
亜鉛 | zinc_per_serving_string | 1食あたりの亜鉛の量をミリグラム数で入力します。「亜鉛」をミリグラム数で入力すると、1日の必要量の割合が自動的に算出され、商品詳細ページに表示されます。 |
銅 | copper_per_serving_string | 1食あたりの銅の量をミリグラム数で入力します。「銅」をミリグラム数で入力すると、1日の必要量の割合が自動的に算出され、商品詳細ページに表示されます。 |
マンガン | manganese_per_serving_string | 1食あたりのマンガンの量をミリグラム数で入力します。「マンガン」をミリグラム数で入力すると、1日の必要量の割合が自動的に算出され、商品詳細ページに表示されます。 |
フッ化物 | fluoride_per_serving_string | 1食あたりのフッ化物の量をミリグラム数で入力します。「フッ化物」をミリグラム数で入力すると、1日の必要量の割合が自動的に算出され、商品詳細ページに表示されます。 |
セレン | selenium_per_serving_string | 1食あたりのセレンの量をマイクログラム数で入力します。「セレン」をマイクログラム数で入力すると、1日の必要量の割合が自動的に算出され、商品詳細ページに表示されます。 |
クロム | chromium_per_serving_string | 1食あたりのクロムの量をマイクログラム数で入力します。「クロム」をマイクログラム数で入力すると、1日の必要量の割合が自動的に算出され、商品詳細ページに表示されます。 |
モリブデン | molybdenum_per_serving_string | 1食あたりのモリブデンの量をマイクログラム数で入力します。「モリブデン」をマイクログラム数で入力すると、1日の必要量の割合が自動的に算出され、商品詳細ページに表示されます。 |
ヨウ素 | iodine_per_serving_string | 1食あたりのヨウ素の量をマイクログラム数で入力します。「ヨウ素」をマイクログラム数で入力すると、1日の必要量の割合が自動的に算出され、商品詳細ページに表示されます。 |
北アイルランド
北アイルランド(NI)の議定書の結果、2021年1月1日以降、NIには異なる規制が適用されます。具体例:
北アイルランドで健康に関する表示を承認する関連当局は保健局です。
ブレグジット: イギリス政府によるガイダンス
イギリス政府は、2021年1月1日から適用される、GBおよびNIでの商品の販売に関するガイダンスを公開しました。2021年1月1日以降に影響する可能性のある変更に関するガイダンスをイギリス政府の以下のウェブサイトでご覧になることをお勧めします。 イギリスの移行
その他の情報については、以下をご覧ください。
外部サービスプロバイダーの例:
会社名 | 対象マーケットプレイス | ウェブサイト | 連絡先情報 |
---|---|---|---|
Ashbury Labelling | イギリス、ドイツ、フランス、イタリア、スペイン | http://www.ashburylabelling.co.uk/ | amazon.sellers@ashburylabelling.co.uk |
Bilacon/Tentamus | イギリス、ドイツ、フランス、イタリア、スペイン | https://www.tentamus.com/ | labelling@tentamus.com |
Campden BRI | イギリス、ドイツ、フランス、イタリア、スペイン | https://www.campdenbri.co.uk/ | |
Eurofins | イギリス、ドイツ、フランス、イタリア、スペイン | labelling@eurofins.com | |
Intertek | イギリス、ドイツ、フランス、イタリア、スペイン | http://www.intertek.com | |
Leatherhead | イギリス、ドイツ、フランス、イタリア、スペイン | http://www.intertek.com | |
SGS | イギリス、ドイツ、フランス、イタリア、スペイン | https://www.sgs.com/ |
商品を正面から撮影した「メイン画像」のほかに、別の角度から撮影した商品パッケージの画像を8枚まで追加でアップロードできます。
現在、「serving_size」の項目に入力できるのは重量の値のみであり、「カプセル」や「大さじ」などの値は入力できません。このような情報については、product_descriptionフィールドに追加するか、食品情報が印字されている商品パッケージの画像を追加でアップロードすることをお勧めします。
在庫ファイルテンプレート(フィードファイル)の旧バージョンでは、栄養成分の項目が数値形式でした。最新の更新(バージョン14.1202)で既存の項目が変更され、文字列形式の新しい項目が追加されました。たとえば、「protein_per_serving」は「protein_per_serving_string」に変更されました。文字列形式の新しい項目には、栄養成分表示に必要な「<」や「>」などの記号も入力できます。
新しい法律によると、栄養表示は事前に決められた単位(該当する場合)で入力する必要があります。たとえば、たんぱく質はグラム数で入力する必要があります。数量のみを入力するようにしてください(必要な場合は、「<」などの記号も入力できます)。商品詳細ページでは、「グラム」が自動的に追加されます。
成分一覧でアレルギー物質を強調する必要がある場合は、大文字を使用することをお勧めします(例:「MILK」)。HTMLやその他の形式は処理できないため、使用しないでください。