Help /
注文管理 /
注文処理 /
出荷確認 /
配送伝票の購入サービスの利用 /
配送伝票の購入設定 /
すべての発送元に配送伝票の購入設定を入力
すべての発送元に配送伝票の購入設定を入力
配送伝票の購入設定は、デフォルトの発送住所に関係なく、すべての発送元に適用されます。配送伝票の購入設定では、梱包タイプ、受領確認の設定、保険の設定を編集できます。
配送伝票の購入設定ページでは、商品発送に使用する梱包タイプを登録できます。新しい梱包タイプを登録する場合は、配送伝票の購入設定ページに寸法を入力します。設定が完了したら、配送を購入するときに梱包タイプを選択できます。
梱包タイプの登録、変更、削除、再設定は、配送伝票の購入設定ページで以下の手順で行います。
-
セラーセントラルのすべてのページの右上端にある設定を選択し、出品用アカウント情報をクリックしてから、配送返品情報の下にある配送伝票の購入設定をクリックします。
-
注文の隣にある送料の支払いをクリックし、配送伝票の購入設定をクリックします。
-
梱包タイプを管理するには、すべての発送元住所の設定で編集をクリックします。
-
以下のアクションを実行します。
-
新しい梱包タイプを追加する場合:新しい梱包タイプの追加をクリックし、該当の項目に入力します。
-
既存の梱包タイプを削除する場合:行の右側にある削除をクリックします。
-
既存の梱包タイプを変更する場合:新しい情報を入力して既存の情報を上書きします。
-
保存をクリックし、変更内容を保存します。
注: 1回限りの購入の場合は、配送伝票購入サービスの2番目の列でユーザー指定ボックスを選択し、梱包箱の3辺の寸法を入力します。ここで入力した寸法は保存されません。
受領確認設定では、すべての出荷または特定の金額を超えるすべての発送の設定を事前に登録しておくことができます。この設定は、どのフルフィルメントセンターから発送するかに関係なく、すべての発送に適用されます。
受領確認設定セクションで、以下のいずれかの設定を選択します。
-
なし: 配送伝票の購入で受領確認方法は選択されません。
-
すべての配送: 配送伝票の購入で設定済みの受領確認方法が選択されます。
-
特定の金額を超えるすべての配送: 指定した金額を超える配送について、配送伝票の購入で設定済みの受領確認方法が選択されます。
「すべての配送」または「特定の金額を超えるすべての配送」を選択する場合、以下のオプションを選択できます。
-
配達確認: 配送業者が商品を配達したことを証明します(通常は有料で、料金は配送業者によって異なります)。
-
署名による確認: 配送業者が商品の配達時に受取人から署名をもらいます(通常は有料で、料金は配送業者によって異なります)。
保険設定では、すべての発送に対して、または特定の金額を超える発送に対して、オプションで保険を設定できます。この設定は、どのフルフィルメントセンターから発送するかに関係なく、すべての発送に適用されます。
保険セクションで、以下のいずれかの設定を選択します。
-
なし: 配送伝票の購入で保険設定は選択されません。
-
すべての配送: すべての配送に保険設定が選択されます。
-
特定の金額を超えるすべての配送: 指定した金額を超えるすべての配送に保険が表示されます。
Notes:
-
保険の補償金額は、購入者への請求額の合計(税抜き)に設定されます。
-
配送業者および配送方法によるデフォルトの保険は常に適用されます。詳しくは、紛失・破損補償オプションをご覧ください。
サインインすると、ツールおよび個別のヘルプをご利用いただけます(デスクトップブラウザーが必要)。
サインイン